ハッカソン合宿
”愛とレモンで島おこし”の
とびしま柑橘倶楽部です🍋✨
先日、大崎下島にて
※ハッカソン合宿を
行いました
※
「ハッカソン」(hackathon)とは
広い意味でソフトウェアの
エンジニアリングを指す
“ハック”(hack)とマラソン
(marathon)を組み合わせた
米IT業界発祥の造語で、
もともとはプログラマーや
デザイナーから成る複数の
参加チームが、マラソンのように、
数時間から数日間の与えられた
時間を徹してプログラミングに
没頭し、アイデアや成果を競い合う
開発イベントのことをいいます。
企業や各種団体によって
開催されることが多く、
近年はIT業界以外の分野にも拡大。
組織の壁を超えて優れた発想を
取り込み、新しい商品やサービスの
創出につなげる“オープンイノベーション”
の手法の一つとして、日本国内でも
さまざまな企業が活用し始めています。
(weblio辞書より引用
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%BD%E3%83%B3)
ITに精通した
プログラマー集団に力を
お借りし
試作段階中の
レモン選別機の
選別基準となる
AI用写真の撮影などを
行いました🍋
合宿の合間に
農家さんの
収穫作業をお手伝い
夜はみんなで
BBQ!
親睦を深め
ひとつのチームとして
農業課題の解決に
取り組みます
ITで農業課題を解決する
この取り組みは
今後も続きます🍋✨